てぃーだブログ › 私の独り言ダイアリー › 荒ぶるビール記第4回ウォーターメロンスィート

2017年08月17日

荒ぶるビール記第4回ウォーターメロンスィート

ビール大好き田中は新しい味を求めて
ビール超苦手な馬場は、ビール嫌いでも飲める1本を探して
日本各地や世界中のビールを実際飲んで紹介します。
馬場はビールが本当に苦手なので、基本ひどいことしか書かないと思いますが
あくまでビール嫌いの感想なんでご了承ください

第4回です。
今回はちょっと変り種、夏らしくスイカのビールです。

こちら
ウォーターメロンスィート
ロストコースト醸造所アメリカ
アルコール度数50

いかにもアメリカっぽいラベルデザイン。
原料にはスイカ果汁を使ってるほか、小麦の麦芽を使用してるそうです。
スイカ夏らしくていいなーと思ったのですが
よく考えたら、馬場はスイカも嫌いでした。
もはや馬場が飲める一本は見つかる気がしませんね。

見た目はごくごく普通にビールですね。
ちょっとスイカの赤を期待してました。
味はというと、確かにスイカです。
炭酸、苦味ともに弱めで後味もすっきり。
良くも悪くもビール感はあまりないんで
ビール苦手な方にはかなり飲みやすいです!
逆にビール好きの人には物足りないかな。

さて、今回も結果のわかっている馬場の試飲ですが

おっと、思ったよりは好感触!
やっぱり馬場にとって苦味がネックのようです。
一応、飲みやすくするための試みとして
今回は、飲むヨーグルトと混ぜてみました。

完全にヨーグルト色ですね。
飲んでみるとスイカは完全に死にました
馬場の感想も
ヨーグルトつぉいという素朴なものでした。
飲みやすくするという目的は達してますが
ビールを美味しく飲むという目的からは
完全に外れてしまいました。
notおすすめ。

田中評
すごく飲みやすいけど
その分ビールを飲んだ満足感は低い。
気分を変えたいときにはいいかも。

飲みやすさ
苦味
フルーティーさ
リピート度

馬場評
まーまー飲みやすいけど
パッケージがキモいので大減点。馬場はガリガリくんのパッケージも苦手

飲みやすさ
苦味
フルーティーさ
パッケージで損してる度
もしよかったら、皆さんのおすすめビールを教えてください!




Posted by every45376873 at 11:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。