てぃーだブログ › 私の独り言ダイアリー › 明日も生きていることはあたりまえ

2017年08月14日

明日も生きていることはあたりまえ

変えられないと
思うことを
変えることができたら
そのときから
違った世界が広がります。

こんばんは、
怒りのコントローラー楓です。

今日は、
明日も生きていることはあたりまえ

についてお話したいと思います。

バーナアルアベットちゃん7歳
彼女が残したツイートが昨年
反響を呼びました。

それが、
明日もし生きていたらツイートする。

シリアの内戦で
明日生きられるかどうか
わからない子です。
今の日本人の多くは、
住む家もあり
食べるものもあり
夜眠るための布団やベッドがあり
テレビやDVDも観ることができ
洗濯機や冷蔵庫もあり
遠くに行くための車もあります。

これが私たちの生活で
あたりまえになっています。

かつて、昭和の時代は
テレビも車も冷蔵庫も
無い時代がありました。

このころは、
無い物は買うことで幸せを
感じることができました。

ですが、
今の時代、どこの家に行っても
上記の物はあります。

逆に無い家の方がめずらしく
なりました。

今の時代は幸せなはずなのに、
私たちは1日が終わろうとした時に
今日も幸せだったなと
感じているでしょうか
今、内戦をやっている
シリアでは、
その日に生きられるかどうか
すらわからない状態で
生きている人がいます。

つまり、
その日生きられただけで
幸せを感じています。

私たちは、
明日も生きていることを前提に
今を過ごしていませんか

このバーナアルアベットちゃんは
明日生きられないかも
しれないと思って生きています。

私たちとこの子の一日の過ごし方は
全く違うのではないかと思います。

なにが違うかというと、
その日を後悔しないように
生きるためにはどうしたらいいかを、
常に考えています。

私たちは、
自分にとって都合の悪い出来事が起きると
すぐ反射的にイラッとします。

あいつが悪い、
あのやり方が悪い
あいつがいるからダメだ
あいつのせいだ
本当にこのような過ごし方で
いいのでしょうか

私たちは、
今日、明日生きるために
今できることは何なのかを
もっと考えて生活する必要が
あるのではないかと感じます。

明日もし死ぬとしたら、
職場で嫌だなと思っている
あの人とどのように接しますか

最期なのでケンカしますか

恐らく、ケンカして
死にたいと思う人は
いないのではないでしょうか

きっと、一緒に笑って
過ごすことを選択するのではないでしょうか

自分と価値観が違うだけで、
あの人が悪いと
本当に決めつけてしまって
いいのでしょうか

明日も生きていることが
当たり前だと感じていると
日の過ごし方が
雑になりやすくなると
思います。

私たちは、明日死ぬかもしれないと
思って後悔しない選択をしながら
生きた方が幸せを感じやすくなります。
みんなと笑って幸せに過ごすために
あなたができることは
なんですか?
足を一歩踏み出せば
できるくらいの簡単なことで
いいので見つけて行動してみてください。
少しずつきっと変わってきますから。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

明日は仕事の都合で
お休みします。

また水曜日によろしくお願いします。




Posted by every45376873 at 22:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。